部下を育てる上司に必要なのは、“言う力”より“聴く力”。
私たちが提供している『実践型リーダーシップ研修』では、リーダーに必要な8つのスキルを、実践形式で徹底的に磨いていきます。
今回はその中から、前半の4つをご紹介します。
① 聴く
ただ耳を傾けるだけでなく、「関心を持って聴いている」という姿勢を伝えることが信頼関係の第一歩です。
② 質問する
上手な質問は、部下の「考える力」と「主体性」を引き出します。指示ばかりでは育ちません。
③ 褒める
行動を見て、認めて、言葉にする。小さな成功体験を積み重ねることが、部下のモチベーションを高めます。
④ 叱る
叱る=怒るではありません。行動を改めてもらうために、「期待を込めて」伝えることが大切です。
これらはどれも、“わかっているつもり”になりやすいスキルばかり。
でも、実際にやってみると意外と難しい。だからこそ、ロールプレイングで体感しながら身につけていきます。
次回は、後半の4スキルをご紹介します。
「おっ」と思った方は、ぜひ続けてチェックしてみてくださいね!
おおたけ