働く原動力の”目指すもの”を実現させましょう!より良い経営環境・職場づくりを提案します。 大阪市の 社会保険労務士法人 大竹事務所

SRPⅡマーク
職場環境改善宣言企業認定証

大竹事務所
詳しくはこちら
事務所通信
RSS

【お客様からの信頼】

カテゴリ : Staff Blog
ある日お客様とお電話で話をしている時のことです。
 
お客様のお知り合いの経営者さんで、社労士に対して良い印象を持っていない方がいるというお話がありました。
(その方が、社労士が講師をしているとあるセミナーに参加した時に、その社労士から大変しつこく営業の電話がかかってきたことがあったそうです。)
「今回その経営者さんが就業規則の作成を考えていて、社労士を必要とするかもしれません。
もしも『社労士さんいませんか』と聞かれたら、大竹先生のところを紹介させてもらっても良いですか?」とのことでした。
 
「もちろんです!」と即答しながら、社労士に対して良い印象を持っていない方なのに?と思いつつお話を聞いておりましたら、こんなことを仰ってくださいました。
 
「大竹先生たちは、会社や従業員のどちらに極端に偏ることなく、法令を基準にしながらも会社のことを考えて話をしてくれます。私たちにとっては絶対的に必要な存在であり、他の方にも安心して紹介できると思っています。」
 
私たちは、「お客様への思いやり」「お客様に寄り添う」「法令の遵守と公正な行動」ということを行動指針として掲げています。
日頃この指針を胸にお客様とお話をさせて頂いたり業務にあたったりしています。
この事をお客様も感じ取ってもらえていることを教えて頂き、本当に嬉しく思いました。
 
今後も事務所として、自分として大切にしていることを忘れずにしようと思いを改めました。


にしぐち
2022-06-27 08:43:29

「CHRO?」

カテゴリ : Staff Blog
「CEO」という文字は目にされたことがあると思います。

「CEO=Chief Executive Officer(最高経営責任者)」です。


他にも色々とありますが、最近「CHRO」という文字も目にするようになってきました。


「CHRO=Chief Human Resource Officer(最高人事責任者)」です。


人事部長との違いは何か?


挙げるとすれば、「経営戦略の策定にも関わる」というものがあります。
(もちろん、「うちの人事部長は経営に参画している」という企業様もあろうと存じます。)


昨今、企業経営においては人事戦略が重要だといわれております。


会社の人事戦略は経営戦略と連動しているか、企業価値を向上させるための人事戦略が考えられているか。


こんなところを評価される様です。


最近では、CHROと直接対話をする機関投資家も増えてきているとのことです。


さて、弊所ではIPOやM&Aに際して「労務監査」をさせて頂くこともあります。


何社も見せて頂きましたが、「え!?これで良いと思ってた!」なんて場面も案外多くありました。


労働時間の管理方法、残業代の計算方法などで、以前からの踏襲、誤った解釈、昔は良かったけど・・・


実は大きな問題が隠れているかもしれません。


これは大企業だけの問題ではありません。


人の採用、定着については、社員さんがいらっしゃる会社でしたらどこでも考えなければなりません。


これを機会に、改めて自社の労務管理について再確認なさることも良いかもしれませんね。


(おおたけ)
2022-06-20 13:39:33

【梅雨】

カテゴリ : Staff Blog
もうそろそろ梅雨に入る頃ですね。
(皆さんがこのブログをご覧になる時にはすでに梅雨入りしているかもしれません。)
 

そもそもこの雨の多い時期をなぜ「梅雨」と表現されるかご存じですか?
気になったので調べてみると、諸説あるそうですが主に以下の二つが多く見られました。
どちらも中国が由来であると言われているそうですが、
①:中国の揚子江周辺では、この雨の多い時期に「梅の実が熟す」ため。
②:雨によって黴が生えやすくなる時期であるため「黴雨」という言葉が生まれたものの、「黴の雨」では語感が良くないので「梅」の字をあてた。
 どちらも納得できるものではありますが、イメージとしては①の方が良いですね。
 

話は変わって、梅雨の時期はジメジメしていて不快指数が高いですが、皆さまは快適に過ごすためどのような工夫をされていますか?
今回は梅雨をテーマにしましたので、最後に少しだけですがご紹介します。
・洗濯の脱水は3分以上
⇒衣類の水分をできるだけ少なくするために、脱水時間は長めが良いそうです。
・部屋干しの場合は扇風機の風を当てる。
・湿気が溜まりやすいところに除湿剤を置く。
・1日2回は換気をする。
⇒雨の日でも室内の空気を入れ替えた方が、カビが発生しにくくなるそうです。
 
あとは雨対策をきちんとした上で、思い切って外へ出るのも気分転換になって良いと思います。
この時期に出番が増える傘やレインコート、長靴といったアイテムについて、思い切って自分のお気に入りを手に入れてみるのも楽しそうですね。


私の場合、娘に似合いそうなアイテムはどんなものかなぁと考え始めたら顔がにやけてきたので、今回はこの辺で終わりにしておきます。
お読み頂きありがとうございました!


にしぐち
2022-06-09 15:55:19

2022.6.1「事務所通信6月号をUPしました!」

カテゴリ : 事務所通信
事務所通信6月号をUPしました。

事務所通信6月号
2022-06-01 09:00:00

「『RPA』ってご存知でしょうか?」

カテゴリ : Staff Blog
弊所では、少し前から「入力作業」に「RPA」を導入していこうと日夜研究を重ねております。

「RPA」=「Robotic Process Automation」とは、人がする作業、例えば「入力」などをPCで自動的に実行することです。


例えば、繰り返しの入力作業も、プログラミングさえしておけばPCが自動的に進めてくれます。

Excelなどにも「マクロ」がありますが、「RPA」では人と同じ様に作業ができますので、複数のソフトやクラウド上のシステムなど色々なものを「自ら」立ち上げて作業をしてくれます。

勿論、パスワード入力なども。


このプログラミングが、慣れていないと割と大変です。

当然ですが、一から作っていかねばなりません。


例えば・・・

①Excelを立ち上げる。

②「→」を2回押す。

③そのセルをコピーする。

・・・などと手順を一つずつ「ロボット」に「教える(プログラミングする)」必要があります。


大変ではありますが、私自身、収穫が2つありました。

一つは、「人に教える」ことへの気付き。

もう一つは、「論理的に捉える」ことへの気付きでした。

人であれば「一から十まで言わないとダメなの?」と考えてしまいますが、実は必要なことも端折っていたこともあったんだろうなと考える様になりました。

もう一つ、論理的に、順番を考えて喋らないと、伝わるものも伝わらないんだなぁ、と。

ロボットに多くを教えてもらいました。


追記。RPAのソフトが色々とありますが、うちで使わせて頂いているものは、素人でも大丈夫なインターフェイスです♪


おおたけ
2022-05-30 17:55:35

前へ 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ