働く原動力の”目指すもの”を実現させましょう!より良い経営環境・職場づくりを提案します。 大阪市 八尾市の 社会保険労務士法人 大竹事務所

SRPⅡマーク
職場環境改善宣言企業認定証


【大阪事務所】

大竹事務所
詳しくはこちら
事務所通信
RSS

【社労士の仕事って?】

カテゴリ : Staff Blog
新たに契約頂きましたお客様と、社労士の仕事についてお話することが重なりました。
お客様にとっては「社労士の仕事って?」という心境の中で、ご契約頂けることはとっても有難いことです。
改めてお仕事を頂けることに、感謝の気持ちが湧き出ました。


A社様は「社労士さんって、お給与計算をしているのだと思っていました」というニュアンスのことを仰っていたように思います。
またB社様は他士業の業務についてよくご存知で、沢山語って下さいました。
ようやく最後に「で、社労士は?何で儲かるん?就業規則??」という流れになりました^^;

A社様とは、有給休暇に関するお話になり「ああしようか、こうしようか」と双方に話し合っているうちに、ほんの少し私達の仕事が伝わった(?)のかもしれません。
「社労士さんって、こんなに会社のことを考えてくれるのですね!」と感動のお言葉を返して下さり、こちらも一緒に感動しました。


B社様へは、就業規則だけではなく「会社の人に関する相談もよくお受けします」とお伝えしました。
「そうやったんや!」というお返事を頂き、そこで私はもっともっと社労士って何なの問題を解消したいなと考えました。


少し話は反れるかもしれませんが、、、
ある尊敬する師匠が「社労士の本当のお客さんは会社にいる人なんじゃ(岡山弁?)」という言葉を残して下さいました。
とはいえ私達は実際、経営者の方々からお話を聞くことがほとんどです。
だからこそ師匠の言葉を胸に、社長のその先にいる人を想像し、人間だからこそ出来ることに励んでまいります。


おぎの
2025-02-22 15:24:00

2025.2.1「事務所通信2月号をUPしました!」

カテゴリ : 事務所通信
事務所通信2月号をUPしました。

2025-02-01 09:00:00

【2025年も1か月が経とうとしています】

カテゴリ : Staff Blog
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。
早いもので2025年も1か月が経とうとしております。

 

先月のブログで、「兎にも角にも、体調を崩してしまっては元も子もないため、そこは気を付けながら今年の残りの日も過ごしたいと思います。」と綴っていましたが、30日頃から体調を崩して熱を出してしまい、そのまま新年を迎えるという情けないこととなってしまいました。。。

 

回復をしてからは、改めて気を入れ直してここまで過ごしております。
 
 
まだ寒い時期が続きますし、そろそろ花粉の気配を感じ始めたという声も聞き始めました。
お身体大事になさってください。



にしぐち
2025-01-30 17:34:58

【自分への投資】

カテゴリ : Staff Blog
「ドイツ人のすごい働き方」、という書籍を購入して読み始めました。


昨年?一昨年でしたか、日本はGDP世界第3位をドイツに譲ることになりましたね…。
お客様にドイツの方がいらっしゃいますが、そうそう沢山の方に出会える訳ではないためか、タイトルだけを見てすぐに購入しました。

本は自分への投資として、コスパが良いのかもしれないと、気付くことが出来つつあります。
数千円で情報を得ることが出来ますし、更には自身の語彙力も磨かれる、こんな素晴らしい自己投資はないと思う、今日この頃です。
あとは読んだ本を自分の言葉にして、アウトプットする、これが今年の目標です!


おぎの
2025-01-20 18:04:29

2025.1.1「事務所通信1月号をUPしました!」

カテゴリ : 事務所通信
新年あけましておめでとうございます。
事務所通信1月号をUPしました。

2025-01-01 09:00:00

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ